【ふるさとワーキングホリデー】島or温泉郷で“おもてなし”のお仕事を
癒しの里山・鈍川温泉郷、そしてしまなみ海道の中核・大三島で働きながら地域にふれる14日間
今治市では、地域の魅力を“働きながら”体験する2週間の実践型プログラムの参加者を募集します。


▽期間
2025年9月2日(火)~9月15日(月)(13泊14日)
▽募集人数
8名(鈍川温泉郷4名/大三島4名)
▽内容
- 接客、清掃、調理補助、観光案内、特産品販売などのおもてなし業務
- 地域住民との交流・自然体験
- 自由行動日もあり、今治暮らしを存分に楽しめます
【エリア紹介】
鈍川温泉郷(定員4名)
今治市郊外の自然豊かな温泉地。渓谷美が広がる名勝「鈍川渓谷」や、美肌の湯として知られる「鈍川温泉」で癒やしと人の温かさに触れながら働けます。
受入先: 旅館(日帰り温泉含む)、道の駅、農園
▶ カドヤ別荘
▶ 鈍川せせらぎ交流館
▶ 玉川湖畔の里
▶ 森のともだち農園(ブルーベリー園)
大三島(定員4名)
しまなみ海道の中心に位置し、全国のサイクリストや観光客が訪れる島。歴史ある大山祇神社、美術館、自然に囲まれたこの地で観光と文化にふれる仕事を体験できます。
受入先: 旅館、ゲストハウス
▶旅館さわき
▶Co-Living & Cafe SANDO
【勤務・滞在について】
- 就労日数:6〜7日(1日4~6時間程度)
- 地域交流日:2日間(地域との交流・体験・情報発信など)
- 休日・自由行動日:3日間
- オリエンテーション・移動等活動日:3〜4日間
- 時給:1,000円/h(雇用契約あり)
- 宿泊費:無料(カドヤ別荘等)
- 食事:就労日は補助あり。休日は自己負担。
- 交通費:自己負担
- 保険:労災・旅行保険加入済(費用負担なし)
【応募方法】
詳細・お申し込みは以下のリンクから👇
▶ [応募フォームへ進む]
【お問合せ】
一般社団法人えひめ暮らしネットワーク
〒790-0065 愛媛県松山市宮西1丁目5-19 愛媛県商工会連合会館3階
📞 089-922-4110
🌐 https://ehimelife.net